スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月29日

梅雨の油断

朝のできごと。
”きゃ~!!花がしおれている!”

梅雨で、雨が降っている気がして、あまり水やリをしていませんでした。
いつも、鉢の土の表面が、湿っている感じだったからです。

あわてて、朝から水をあげました。
枯れる前で、セーフface11でした。  


Posted by はな at 23:29Comments(0)できごと

2007年06月25日

春に咲いたクレマチス!冬越し成功

去年の冬、プレゼントでいただいた「クレマチス」。
初冬越しにチャレンジし、4月に2年目の花を咲かせましたicon12
花が八重で真っ白の「雪おこし」です。

初めての鉢物の冬越し、クレマチス育ても初挑戦なので、ドキドキでした。
12月に大きな鉢に植替え、ベランダで冬越ししました。
そして、3月末につぼみがつき、4月上旬に開花!
感動しました。

母の希望は、「クレマチスを地植えして、玄関前を華やかにしたい」。
希望を叶えてあげたいのですが、
我が家には室外犬のワンコがいることと
玄関が北側で日当たりがいまいちなこと、
そして、なによりも地植えで育てる自信がないことから、
チャレンジするか迷っています。

今は、ベランダの柵につるをからませて、育てています。 

クレマチスの花のアップ


6輪の花が咲きました


つぼみの写真


花材:クレマチス(品種:雪おこし)  


Posted by はな at 22:04Comments(2)鉢植え

2007年06月22日

前回の写真は・・・

前回の記事の写真は、
我が家の愛犬「きらら」と、門に飾っています”ハンギングバスケット”です。

ハンギングバスケットは、ガーデニングレッスンで秋に作ったものを、
自分で春バージョンにアレンジしたものです。

ハンギングバスケットの詳細は、また後ほど。


  


Posted by はな at 23:38Comments(0)その他

2007年06月17日

簡単に自己紹介

簡単に自己紹介をさせていただきます。
数年前、一戸建てに引っ越したことを機に、念願のガーデニングに
チャレンジし始めました。

学生時代から花が好きで、就職活動の履歴書の趣味欄には、
「花めぐり」と書いていました。
社会人になってから、生け花とフラワーアレンジを始め、
花と触れ合うことで、リフレッシュしていました。

そして、今はガーデニングが趣味ですicon114            
といっても、始めたばかりなので、みなさまに色々と
教えていただけましたら、嬉しいです。
よろしくお願いいたします。  


Posted by はな at 12:17Comments(0)その他

2007年06月15日

はじめまして

こじんまりと楽しく花を育てて、癒しガーデンを作っていきたいと思っています。
みなさまよろしくお願いいたしますface01  


Posted by はな at 21:10Comments(0)その他